症例検索
マウスピース使用時
主訴 | 八重歯 前歯のガタガタ |
---|---|
診断名・主な症状 | 上下顎犬歯の低位唇側転位を伴う叢生 |
年齢 | 23歳 |
治療内容 | 上下ともに歯を2本抜いたスペースを利用してガタガタを治しました。 |
使用装置 | マウスピース型矯正装置(インビザライン) |
抜歯部位 | 上 両側4番目 下 両側4番目 |
治療期間 | 2年6ヶ月 |
通院回数 | 15回 |
費用 | 90万円程度(税別) 34140 |
リスク・副作用 | 痛み、歯肉退縮、歯根吸収、抜歯に伴う出血や腫れが生じることがあります。 |
主訴 | 前歯のガタガタが気になる |
---|---|
診断名・主な症状 | 上顎犬歯の低位唇側転位を伴う叢生 |
年齢 | 19歳 |
治療内容 | 上下とも歯を2本抜いて、前歯を後方に引きながら、でこぼこを治しました。 |
使用装置 | 表側矯正(ワイヤー) |
抜歯部位 | 上 両側4番目 下 両側5番目 |
治療期間 | 2年4ヶ月 |
通院回数 | 26回 |
費用 | 88万円程度(税別) 6840 |
リスク・副作用 | 痛み、歯肉退縮、歯根吸収、抜歯に伴う出血や腫れが生じることがあります。 |
主訴 | 前歯にガタガタがあり、見た目が気になる |
---|---|
診断名・主な症状 | 犬歯の低位唇側転位を伴う叢生 |
年齢 | 14歳 |
治療内容 | 上下とも歯を2本抜いて、そのスペースを利用してでこぼこを治しました。 |
使用装置 | 表側矯正(ワイヤー) 矯正用ミニインプラント |
抜歯部位 | 上 両側4番目 下 両側5番目 |
治療期間 | 1年11ヵ月 |
通院回数 | 23回 |
費用 | 90万円程度(税別) 17548 |
リスク・副作用 | 痛み、歯肉退縮、歯根吸収、抜歯に伴う出血や腫れが生じることがあります。 |
before
after
主訴 | 口元の突出感が気になり、治したい |
---|---|
診断名・主な症状 | 前歯叢生および口元の突出を伴う上下顎前突 |
年齢 | 26歳 |
治療内容 | 上下ともに、歯を2本抜いたスペースを利用して前歯を後方に引くことで、唇の出具合を小さくしました。 また、上下の真ん中のずれも解消しました。 |
使用装置 | 表側矯正(ワイヤー) 矯正用ミニインプラント |
抜歯部位 | 上 両側4番目 下 両側4番目 |
治療期間 | 2年8ヶ月 |
通院回数 | 30回 |
費用 | 92万円程度(税別) 21762 |
リスク・副作用 | 痛み、歯肉退縮、歯根吸収、抜歯に伴う出血や腫れが生じることがあります。 |
主訴 | 前歯の反対咬みが気になる |
---|---|
診断名・主な症状 | 犬歯の低位唇側転位および前歯反対咬合を伴う叢生 |
年齢 | 28歳 |
治療内容 | 上下とも、歯を2本抜いたスペースを利用して、デコボコを治しつつ、前歯の反対咬みを改善しました。 |
使用装置 | 表側矯正(ワイヤー) |
抜歯部位 | 上 両側4番目 下 両側5番目 |
治療期間 | 2年4ヶ月 |
通院回数 | 28回 |
費用 | 90万円程度(税別) 25725 |
リスク・副作用 | 痛み、歯肉退縮、歯根吸収、抜歯に伴う出血や腫れが生じることがあります。 |
主訴 | 前歯のがたがたが気になる |
---|---|
診断名・主な症状 | 上顎犬歯の低位唇側転位を伴う叢生 |
年齢 | 18歳 |
治療内容 | 上下ともに歯を2本抜いて、前歯を後方へ引きながら、でこぼこを治しました。 |
使用装置 | 表側矯正(ワイヤー) |
抜歯部位 | 上 両側4番目 下 両側5番目 |
治療期間 | 2年5ヶ月 |
通院回数 | 27回 |
費用 | 88万円程度(税別) 1844 |
リスク・副作用 | 痛み、歯肉退縮、歯根吸収、抜歯に伴う出血や腫れが生じることがあります。 |
主訴 | 八重歯が気になる。歯がデコボコしていて口が閉じにくい。 |
---|---|
診断名・主な症状 | 上顎犬歯の低位唇側転位を伴う叢生 |
年齢 | 21歳 |
治療内容 | 上下とも歯を2本抜いて、前歯を後方に引きながら、でこぼこを治しました。 |
使用装置 | 表側矯正(ワイヤー) 矯正用ミニインプラント |
抜歯部位 | 上 両側4番目 下 両側4番目 |
治療期間 | 1年5ヶ月 |
通院回数 | 22回 |
費用 | 90万円程度(税別) 222 |
リスク・副作用 | 痛み、歯肉退縮、歯根吸収、抜歯に伴う出血や腫れが生じる可能性があります。 |
主訴 | 歯並びがガタガタしていて見た目が気になる。歯磨きも難しいため治したい。 |
---|---|
診断名・主な症状 | 上顎右側犬歯の低位唇側転位を伴う叢生 |
年齢 | 29歳 |
治療内容 | 上下とも歯を2本抜いて、前歯を後方に引きながら、でこぼこを治しました。 |
使用装置 | 表側矯正(ワイヤー) |
抜歯部位 | 上 両側4番目 下 両側4番目 |
治療期間 | 1年7ヶ月 |
通院回数 | 25回 |
費用 | 88万円程度(税別) 216 |
リスク・副作用 | 痛み、歯肉退縮、歯根吸収、抜歯に伴う出血や腫れが生じる可能性があります。 |